鍼灸をやっていると以下のよく質問を受けます。

「この漢方薬は副作用がないからいいでしょ!」

まず一つだけ言いたいのは「薬」がつくものにはアナグラムではないですが必ず「リスク」がございます。

まず西洋薬だから副作用があり、東洋薬(漢方)だからないと思っている方々は考え方を改めてください。

ちなみに食べ物も体にいいからと言って食べ過ぎては毒になるというのとほぼ同じ原理です。

 

以前話しました、虚証実証熱証寒証の状態から漢方を使い分けていくのですが、状況や病症により分けなければならないため誤って使用用途や方法を間違って処方してしまうと悪化して、重症化してしまうこともあるので、必ず医師の診断の元、漢方を使用してもらう方が確実であると思われます。

ちなみにですが、漢方も上記のように虚証、実証、熱証、寒証にて処方が変わります。疾患に対する西洋薬と処方が違うものがあることもしばしばありますので、できれば漢方医に処方してもらう方がいいかと思われます。

例:風邪症候群の急性期に

葛根湯(実証:発熱、関節痛など)

麻黄湯(実証:発熱、関節痛、頸部凝り)

小青竜湯(中間証:鼻水くしゃみ、痰が出る)

麻黄附子細辛湯(虚証:悪寒強い、四肢疼痛)

のいずれかを使うのですが、これらいずれも同じ風邪症状で出るものですがいずれも処方を間違えるとあまり効果が出なくなるので、適切に使わないとあまり意味がないので注意しないといけません。

同じ急性期の風邪症状でも実証・中間証・虚証があるので、ものによって使い分けをしないといけないのですが、皆様薬局で葛根湯ばかりを購入していませんでしょうか?お勧めできるものも症状によって変わりますので注意してください!

ですが現在は便利なもので、ネットで検索すると漢方医さんもかなり検索されますので、通院されているお医者様に確認を取って、もし漢方の使用許可が取れていれば漢方医さんに聞いてみて、ご自身の体質に合った処方をしてもらうように気を付けてください。

体質、状況に合わせて漢方を処方されるとまた違った漢方との付き合い方ができるので、それはかなりお勧めです!

本日こんなブログを書いた理由として以前tvで漢方は副作用がない!と以前鍼灸治療を対応している方がワイドショーを見ている際に副作用がないと言っている医師がいたとお話しがあり、そこから想起して書いてみました。

最後にあくまでワイド「ショー」なのでショー感覚でtvは見るようにしてください!