スタッフ紹介 /

スタッフ紹介

スタッフ紹介

私がリハビリを担当します!

リハビリステーションうぃず駒込

セラピスト 平井 大介

資格

  • 理学療法士
  • 鍼灸師
  • 日体協公認スポーツプログラマー

Q1.保険外リハビリ施設に入職したきっかけは?

 私は約3年維持期の病院と約8年急性期・回復期整形外科の専門病院で勤務しておりました。2年ほど前に鍼灸の資格を取得する際に自費リハビリが行える場所を探しておりました。何社か見学させていただきましたが、うぃずで働きたいと思ったことがあり、それは以下の2点がありました。
1.セラピストリーダーの市川さん、事業所長の森田さんが『人』として素晴らしいと感じたこと。
2.うぃずのエビデンスをベースとした介入で、ご利用者様の未来を考えた『質』と『効果の高い』リハビリ、理学療法が実施できると感じたこと。
上記の2点がうぃずで業務に携わりたいと考えた所存です。

Q2.リハビリの仕事で大切にしていることは?

 ご利用者様の希望に叶うようなリハビリを提案し、ご利用者様と一緒に作り上げることです。なぜならば、リハビリは理学療法、鍼灸の両方の素晴らしい技術があったとしても成立するものではないからです。そこに加えて私の大切にしていることは『楽しく』『明るく』『効果的』『分かりやすい』ことを念頭に置いてあり、そこを共有することが、とても大切であると思っております。

一言

まだまだ若輩者ではありますが、ご利用者様が『うぃずに来て本当に良かった』と思っていただけるように、ご利用者様がより楽しい人生を送れるように、尽力して参りたいと思います。

施設管理者より一言

 当施設の平井は維持期の病棟で約3年、急性期・回復期の病棟で約8年の臨床経験があり、回復期の病棟では病棟管理者を務めてまいりました。ご利用者様の想いに応えるべく、自身のリハビリの幅を広げるために、鍼灸師の資格を取得するなど、日々自己研鑽に励んでおります。平井の最大の強みは、理学療法士と鍼灸師としての経験・技術を併せ持ち、より改善の可能性を広げることが出来ることです。そして自身の経験・技術・考え方に固執せず、何よりご利用者様の想いを大事にする平井は自信を持ってお勧め出来るセラピストです。  
筋力の測定
姿勢の矯正
レッドコードによる筋力トレーニング

脳梗塞リハビリについてお気軽にご相談ください0120-181-878

脳梗塞リハビリについてお気軽にご相談ください0120-181-878